お知らせ一覧

2025.09.03

『妙経寺』へのアクセス(地図)

<電車でお越しの方>
 山陽電車「大塩駅」を山側(北側)に出て北進
 すぐ前の国道250号大塩駅前信号の西歩道を渡り15mで左折(西折)
 40m先の山側(北側)に入口の参道があります。
<車でお越しの方>
 上記参道前のやや狭い道をさらに30m直進すると
 山側(北側)に無料駐車場があります。

2025.09.02

令和7年11月2日(日) 『日蓮大聖人報恩お会式』 & 『マルシェ』 & 『寺子屋書道展』

【お会式】13時~
  日蓮聖人への報恩感謝とともに世界が安穏
  であるように祈りを捧げましょう。
  [偉人語り]と[おみやげ]もおたのしみに。
【マルシェ】 10時~15時
  近隣のお店が出店されます。
  昼食もできます。
【寺子屋書道展】10月31日(金)~11月2日(日)
  月一度、神戸から先生に来ていただいて
  書道教室をしています。
  今回は「金子みすゞの詩」をテーマに
  作品作りをしています。
  教室の見学やご参加も随時募集しています
  のでお問い合わせください。

2025.09.02

令和7年10月20日(月) 『20日えびす』

 10月は日本中の神様が出雲に集まります。
 一方、地域に残って留守番をして土地や人々を
 守ってくれている神様がいます。
 それはえびす様です。
 10月の「20日えびす」はその感謝を伝える
 ことから始まったとされています。

2025.09.02

令和7年10月19日(日) 『かくりん気功』

かくりん気功は、誰でもできる緩やかに歩く気功です。
この気功でがんに打ち勝った春名先生の気功教室を
開催します。元気な方も体調を崩されている方も
日々の養生にかくりん気功を取り入れてみられては?
大勢のご参加をお待ちしています。
  13時~15時
  ランチ会からのご参加は12時~
  講師:春名伸司先生
  参加費:2500円
  ランチ: 500円
  かくりん気功・お弁当ともに要予約です。
  ☎079-254-0755

2025.09.01

令和7年9月25日(木) 『秋の彼岸会(塔婆供養)』  ★大勢の皆様にお参りいただきました★

     13時~
      当寺の彼岸会は彼岸のお中日の2日後となっています。
     法要後
      [偉人語り]と[おみやげ]もおたのしみに。

2025.09.01

令和7年9月21日(日)  『朝活 てらこや』 ★懐かしいメンバーも集まり実施しました★

     7:00~9:00
      分からないことがあったら一緒に考えます!
      初めての方も大歓迎です。
     参加料無料(おむすび付き)

2025.09.01

令和7年9月20日(土) 『写経・仏画』の会 ★実施しました(お寺の四季9月に写真を掲載しています)★

  9:00~10:00
    「妙法蓮華経方便品第二の写経」あるいは「白衣観音の色紙仏画」のいずれかを
     雑念を捨て、ただひたすら書写に心を向け書いて(描いて)いただきます。   
     写経紙は後日読経お焚き上げいたします。
     用具はお寺で用意します。
     会費1,000円 (高校生以下500円)

2025.09.01

令和7年9月10日(水)「9月 えびすcafé」   ★実施しました(「お寺の四季・9月」に写真を掲載しています)★

     【写経・写仏】を行います。
      なぞって完成させるだけの簡単なものです。
      心を落ち着かせ集中できる良い機会ですので
      初めての方もどうぞご参加ください。

2025.08.10

令和7年8月10日(日) 「8月 えびすcafé」  ★終了しました★

 「紙蓮作り」をします。30分~1時間で出来上がります。 材料はすべて用意してあります。

2025.05.04

『ちいここ合宿 in 妙経寺』 医療✕宗教✕アート    ★終了しました★

5月10日(土)
 11時~   「えびすcafe」&「お庭茶会」
 12時~   【似顔絵セラピー講演会&体験会】
         ゲスト:アーチスト村岡ケンイチさん
5月11日(日)
 9時30分~
  【スピリチュアルペイン講演会&ディスカッション】
   ゲスト:大植尭文先生

2025.05.04

「かくりん気功体験講座」    ★終了しました★

5月11日(日) 14時~15時
 講師 春名式かくりん気功インストラクター 岡本哲知先生
 参加費 1000円(学生無料)

2025.05.01

「花まつり(塔婆供養)」    ★終了しました★

5月8日(木) 午前10時~ 
 法要後高座説教 福崎妙法寺住職 園田尚弘 上人

2021.05.08

日蓮聖人像修復・落慶法要

日蓮聖人ご降誕800年の記念として、銅像を修復をさせていただきました。

2020.05.08

花まつり

コロナ対策のため、ごく少人数でお供養させていただきました。

2018.11.01

ホームページをオープンいたしました。

(C) 2017 日蓮宗 祐光山 妙經寺